僕がロードバイクで行ってみたいところはここです。
◉北海道オホーツクサイクリングロード
僕も北海道ツーリングは2回行ってます。北海道に行っていつも思う事は心が動くんです。ワクワクと。サイクリングで車と違って景色が全部見えるじゃないですか、そんな素敵な空間に自分の脚だけで進んで行くんです。ここ絶対に行きたい。
◉十和田湖グリーンロード
ここはまた行きたいところです。一言で言えば綺麗すぎます。水って綺麗です。奧入瀬を「おいらせ」って呼びます。奥羽山脈の最北端に位置する奥入瀬渓流は、美しい滝や清流が全長14kmにわたって続いていきます。その渓流に沿って木々のトンネルを進むような感覚が楽しめるのが十和田湖グリーンロード。荒々しい阿修羅の流れ、断崖から三段に落ちる雲井の滝、渓流最大の銚子大滝など、迫力のある自然景観が続きます。
◉メイプル耶馬サイクリングロード
下の熊本のコースと一緒に行けたら最高です。九州はまだ走ったことないので是非走りたい。このコース、昭和の鉄道の跡地を利用したコースです。絶景がみれる事間違いと思います。
◉阿蘇サイクリング「ミルクロード~大観峰~内牧~赤水~立野」
運が良ければ海雲がみれる絶景コースです。ミルクロードで日の出をみて、阿蘇五岳を眺めながら尾根を走る。僕は九州で一番行きたいのは熊本です。ラピュタの道通れるかな?
◉しまなみ海道 今治ー尾道。さざなみ海道 尾道ー呉。はまかぜ海道 今治ー松山。とびしま海道。ゆめしま海道。
しまなみ海道は二回走りました。サイクリストの聖地ですが付近にあと4つも海道があるんです。一週間もあれば楽しく走れそうなので制覇したいです。レンタバイクも充実しているので行きたい。
他にもありますがこの5つですね。コースではありませんが2019年の夏はここに行こうと思っています。車で行ったのですが知床です。知床のこの2つに行きたい。
カムイワッカ湯の滝。これ登って行くんですが温泉です。なのであったかいです。登りきると滝つぼでお風呂出来ます。目にしみるので気をつけて。
夕陽台。知床は全てが世界遺産。間違いなくロードバイクで走ったら本気で感動しっぱなしだろうと思います。仲間と分かち合って走るから意味があるのかな?
ロードバイクは仲間と走るのが最高です。どこに行くかも大事ですが誰と走るかも、もっと大事かも知れません。

現在トップ飲食チェーンに創業の頃に入社して社長側近で20歳代で人の教育と現場の責任者を行う。部下数は27歳で5,000人を超えていた。
上場前に30歳で独立して皆さんのよく知る大手チェーン、道路、鉄道インフラ店舗コンサルティング、公的機関、海外飲食店舗、個人店まで幅広くコンサルをする。
セミナー本数は3,000本を超える。
現在
第一線で25年間やってきたコンサルティングの仕事を辞めて、「豊かな人生の生き方」を提案して活動している。
コーチ、経営意匠プランナー、エデュケーター、イラストレーター、旅人、ブルベイスト、パワーブロガー、人事スペシャリスト、スマイルメーカー、投資家、ourboat主宰、トップBC主宰、心と身体の音響調律イーマ調律師、健康研究家 様々な顔を持つ。
教授した人間は30,000人を超えている。